私の足跡 196   2017年 謹賀新年の足跡    2016年 謹賀新年私の足跡 198 中・下高野街道を歩く 2

2017年01月17日

私の足跡 197  中・下高野街道を歩く


 私の足跡  197


    
 中・下高野街道を歩く

 
この「街道歩き」の目的は 1つは 「 中・下高野街道を歩く」  と 2つ目は 「昨年の大河ドラマ「真田丸」で九度山に蟄居されていた「信繁一行」が大阪城まで歩いたと思われる道を歩いてみる」 ことです。
 
 でも 
「信繁一行」が 和泉山脈を越えて 大阪城に参戦したのは この二つの道だけではないのはわかっている。一行には 女 子供を連れた一行 また 武装した集団や山伏の姿での集団などいくつにも分かれての移動だったと思われる。


 第一日 (10月28日)
 
  紀見の集落から紀見峠ではなく、和泉山脈に登り、河内長野市の神納に降りる計画で 岩湧山のススキの穂が満開の時期とした。  

    
o0600045012875955544[1]
  
紀見峠駅を8時に出発。
  最初は 根古川に沿った道で傾斜も大したことがなかった。


  
j01g[1]
  
途中より 急に高度を上げる坂道となり、約400mを登り、三合目に到着。

  
j08s[1]
   
三合目からは 尾根伝いの道で先ほどの険しい道は少なくなる。
  途中、ダイトレと加太までの修験道との分岐がある。岩湧山は右に行く。


  
j16g[1]
  
岩湧寺へ下る道との分岐点の近くに到着。

  j22s[1]
  
何度かアップダウンを繰り返すとトイレがある。

      p1020338_r[1]
   
hp151026-19[1]
  
最後の登り坂を登ると頂上(897.7m)だ。
 
  j29f2[1]
  
各自 素晴らしい展望を眺め、ススキに囲まれ、昼食。

  帰りは、先ほどの五つ辻迄戻り 下山。

    PB120086[1]
  古刹の岩湧寺。大阪府の文化財。

 
6d17f5c8ee081c204979480191071d50[1]
  伝 大江時親邸跡 
 南北朝時代の名将「楠 正成」が 兵法の指南役として この大江時親の家へ毎日のように通ったと伝わる
大江時親邸跡。「真田信繁」もここを通ったかもしれない

 「神納」から バスで三日市駅へ。4時過ぎ 解散。


 


drecom_yama_ya617 at 21:09│Comments(0)TrackBack(0)ウォ-ク 高野街道 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
私の足跡 196   2017年 謹賀新年の足跡    2016年 謹賀新年私の足跡 198 中・下高野街道を歩く 2