2016年12月20日
私の足跡 195「紀伊山地の霊場と参詣道」に追加遺産
私の足跡 195
今年 「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産に追加登録された道です。
女人道
ここにも 女人堂があった。「谷上女人堂跡」
もくもくと弁天岳の頂上をめざす。
高野山には 七つの弁天様が祀られているが ここのは弁天岳の弁天様で通称「岳弁」と言われている。
頂上(985m)からの遠景の素晴らしさにウットリ。
もう一つの絶景ポイント。大塔が見える。昔の女人は この女人道からしか拝めなかったからどんな気持ちで眺めたことだろう。首をロクロのように伸ばして眺めたというロクロ峠があるが こんなに遠い所からでも何日もかけて登って来てお大師さんの修行地を眺めて涙を流した人も多くいたことでょう。
今回のゴール大門。 創建は 江戸時代です。
大門の南に 上の標識がある
一つだけの願いを叶えてくれるお地蔵さん。一言地蔵・一眼地蔵とも言われている。
高野七口の一つ・相ノ浦口。ここから急登が続き、女人道のピーク
(946m)に到着。
ピークから少し下ると大滝口(ろくろ峠) に到着。
大塔や金堂を拝もうと、この峠から女性たちがろくろ首のように
首を伸ばしたといわれている。
熊野への参詣道「小辺路」 への始点にもなっている。
円通寺(真別處) 修行道場につき これより入れない。
まもなく、女人道の終点・駐車場に到着する。
これで、世界遺産に追加登録された4つの参詣道を終わります。
今年 「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産に追加登録された道です。
女人道
ここにも 女人堂があった。「谷上女人堂跡」
もくもくと弁天岳の頂上をめざす。
高野山には 七つの弁天様が祀られているが ここのは弁天岳の弁天様で通称「岳弁」と言われている。
頂上(985m)からの遠景の素晴らしさにウットリ。
もう一つの絶景ポイント。大塔が見える。昔の女人は この女人道からしか拝めなかったからどんな気持ちで眺めたことだろう。首をロクロのように伸ばして眺めたというロクロ峠があるが こんなに遠い所からでも何日もかけて登って来てお大師さんの修行地を眺めて涙を流した人も多くいたことでょう。
今回のゴール大門。 創建は 江戸時代です。
大門の南に 上の標識がある
一つだけの願いを叶えてくれるお地蔵さん。一言地蔵・一眼地蔵とも言われている。
高野七口の一つ・相ノ浦口。ここから急登が続き、女人道のピーク
(946m)に到着。
ピークから少し下ると大滝口(ろくろ峠) に到着。
大塔や金堂を拝もうと、この峠から女性たちがろくろ首のように
首を伸ばしたといわれている。
熊野への参詣道「小辺路」 への始点にもなっている。
円通寺(真別處) 修行道場につき これより入れない。
まもなく、女人道の終点・駐車場に到着する。
これで、世界遺産に追加登録された4つの参詣道を終わります。