2013年11月02日
私の足跡 145 伊勢へのウォーキング
私の足跡 145
式年遷宮の伊勢神宮へのウォーキング
今回 パソコン 体調 不良 しばらく入院治療していたので更新が遅れました
第4回 10月29日
橋本を予定通り、6時半出発。しかし、途中道路工事のため、迂回して、約30分ロスする。
今回は 前回の終了地点・水屋神社よりスタートする。トイレを借用した後、お参りし、境内の大クス等の見学。
水屋神社の本殿。大和の春日大社の安在所として祀られた由緒ある神社。
ご神木の楠木。 約1000年の楠木。樹高35m 根回り29m 樹幹12mの県内有数の大木で 県の天然記念物に指定されている。
この神社の二番目に大きい楠木です
桂の木の根らしい。
いよいよ 珍布峠越えに出発。その峠までに神話に出てくる「礫石」の所に行く。
川の中に見えるのは 天照大神が投げ込んだ「礫石」(つぶていし)。 ここから小石を投げて この石に当たれば男児が生まれると言われているので 石を探して投げる人もいる。 しかし、石を投げる人が多いのか 適当な大きさの小石は なかった。
礫石の説明 言い伝えだが、加波・波瀬・舟戸の集落等は現存し、現に三重県と奈良県の県境は高見山になっている。
見学後、峠まで近道を通るため、細い山道を登って、珍布峠に向かう。
やっと、天照大神と天児屋根命が出合ったという珍布峠に到着。小高い山を登って行かねばならぬ所で このように「掘割」を造ってくれているので昔の旅人も助かった事でしょう。
可愛いお地蔵さんが私達の安全を見まもってくれている。
この道路の道端には上のような説明板がたくさんあった。
霊符山への道標 紀州みちよしの こうや なら はせの文字の見える文政二年の道標
道標から間もなく、花岡神社に予定通り11時に到着。
境内を借りて昼食を摂る。昼食後 出発の用意。
この神社のご神木はこのイチョウの木。もう少しで 見事な紅葉を見せてくれるでしょう。
この付近は 宮前の宿として 本陣・代官所・伝馬所等があり、旅籠等が立ち並び、賑やかな所であった。
雨も降り続き、終日辛いウォーキングです。
粥見神社で休憩をさせてもらう。ここは街道の分岐点(追分)で、松阪へは、和歌山街道を 伊勢へは 桜峠を越える和歌山別街道を通る。勿論 我々は和歌山別街道を通る。(参勤交代の時は 和歌山街道を通る)
本日の最終目標地「JA勢和支店」へ 予定通り16時着。
次回は ここより北方の丹生大師へ。
今日一日 雨にいじめられたが 帰りのバスの車中は明るかった。
途中 飯高駅で15分休憩をとり、橋本へは 予定より 10分遅れの19時10分。
式年遷宮の伊勢神宮へのウォーキング
今回 パソコン 体調 不良 しばらく入院治療していたので更新が遅れました
第4回 10月29日
橋本を予定通り、6時半出発。しかし、途中道路工事のため、迂回して、約30分ロスする。
今回は 前回の終了地点・水屋神社よりスタートする。トイレを借用した後、お参りし、境内の大クス等の見学。
水屋神社の本殿。大和の春日大社の安在所として祀られた由緒ある神社。
ご神木の楠木。 約1000年の楠木。樹高35m 根回り29m 樹幹12mの県内有数の大木で 県の天然記念物に指定されている。
この神社の二番目に大きい楠木です
桂の木の根らしい。
いよいよ 珍布峠越えに出発。その峠までに神話に出てくる「礫石」の所に行く。
川の中に見えるのは 天照大神が投げ込んだ「礫石」(つぶていし)。 ここから小石を投げて この石に当たれば男児が生まれると言われているので 石を探して投げる人もいる。 しかし、石を投げる人が多いのか 適当な大きさの小石は なかった。
礫石の説明 言い伝えだが、加波・波瀬・舟戸の集落等は現存し、現に三重県と奈良県の県境は高見山になっている。
見学後、峠まで近道を通るため、細い山道を登って、珍布峠に向かう。
やっと、天照大神と天児屋根命が出合ったという珍布峠に到着。小高い山を登って行かねばならぬ所で このように「掘割」を造ってくれているので昔の旅人も助かった事でしょう。
可愛いお地蔵さんが私達の安全を見まもってくれている。
この道路の道端には上のような説明板がたくさんあった。
霊符山への道標 紀州みちよしの こうや なら はせの文字の見える文政二年の道標
道標から間もなく、花岡神社に予定通り11時に到着。
境内を借りて昼食を摂る。昼食後 出発の用意。
この神社のご神木はこのイチョウの木。もう少しで 見事な紅葉を見せてくれるでしょう。
この付近は 宮前の宿として 本陣・代官所・伝馬所等があり、旅籠等が立ち並び、賑やかな所であった。
雨も降り続き、終日辛いウォーキングです。
粥見神社で休憩をさせてもらう。ここは街道の分岐点(追分)で、松阪へは、和歌山街道を 伊勢へは 桜峠を越える和歌山別街道を通る。勿論 我々は和歌山別街道を通る。(参勤交代の時は 和歌山街道を通る)
本日の最終目標地「JA勢和支店」へ 予定通り16時着。
次回は ここより北方の丹生大師へ。
今日一日 雨にいじめられたが 帰りのバスの車中は明るかった。
途中 飯高駅で15分休憩をとり、橋本へは 予定より 10分遅れの19時10分。