私の足跡 154  大和街道ウォーク 1 私の足跡 156 大和街道ウォーク 3

2014年05月15日

私の足跡 155  大和街道ウォーク 2 

 私の足跡 155
  

     大和街道ウォーク 2



  今回(4月23日)は 前回の続きで 中飯降駅から名手駅迄の約12kmです。

中飯降駅に9時10分に集まり、9時半スタート。

katu03[1]
しばらく歩くと,道端に一字一石塔が見られる。特に このかつらぎ町に多く見られる。

大和街道は 江戸時代に築かれた堤防の上を歩く。(紀州藩士 安藤帯刀が中心になって造ったので 安藤堤と言われていた。)

IMG_4302
また、丁の町付近で この街道に沿って用水路が流れている。この用水路は「七郷井」と言われている
。妙寺・丁の町・・・・・の七ヶ村の田地を潤していたため「七郷井」と名付けられたらしい。
この用水路は 寛永年間に紀州藩の新田開発が熱心に行われていたための用水路です。先人の英知と熱い志によって造られ、この近郷の農家のみなさんにより今日まで脈々と受け継がれている。と書かれている。

途中 「米ぬか」から食用油を造っている「築野食品工業」に立ち寄る。

IMG_4304



IMG_4305
かつらぎ町役場周辺の広場で昼食。

IMG_4307
笠田小学校近くの楠木の大木を見学

IMG_4309


IMG_4310
大木の隙間に神の社が見える。

IMG_4311
道中でガイドの説明を聞く。

IMG_4313
芋山・背山を詠った万葉歌をガイドさんが美声でうたってくれているのを聞き入る皆さん。

IMG_4318
「名手宿本陣」 史跡・重要文化財に指定されている。

0d805f3e[2]
「妹背家」と言えば、ここの娘さん(加恵さん)が 世界で最初の麻酔を使っての手術をした有名な花岡青洲の妻となり、自ら進んで夫に身体を提供して手術を成功させたということです。

IMG_4315
当時の台所の様子です。

IMG_4316

IMG_4321
見学後 駅に向かう途中に 宿場町の面影を残す町並みがあった。

  本日の歩数 20875歩


drecom_yama_ya617 at 05:55│Comments(0)TrackBack(0)ウォーク 大和街道 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
私の足跡 154  大和街道ウォーク 1 私の足跡 156 大和街道ウォーク 3